注目の記事 PICK UP!

北浦和ぶらぶら散歩!追記編(紅赤スイーツ・針ヶ谷三山・娘々)

 

こんにちは。編集長のモッピーです。

 

記事にあげきれなかったことを

ゆるゆる追記していくよー。

 

まずは幻のお芋さん!

記事はこちらを見てねー ↓

 

この北浦和発祥紅赤を使ったスイーツを探してみたよ。

見つかったのがこちら

松月堂さんの「浦和が一番」

 

 

甘さも控えめでお上品なお味でしたー!

 

 

次はね、

針ヶ谷三山について

 

北浦和には、三郎山稲荷山

そして天王山とあったんだよー。

 

これらが針ヶ谷三山

 

別に天神山もあったんだね。

 

山沿いに流れていた川が天王川なのだ。

天王川の記事はこちら ↓

 

三郎山に関しては、

廓信寺の記事にも書いた

浦和郷の陣屋があったとされるんだよー。

 

武将の寺、廓信寺の記事はこちら ↓

 

 

お散歩ついでにお昼ご飯を娘々さんで!

記事に掲載できなかったチャーハンをいただきました。

 

この美味しさも事件なのですよねー。

 

娘々さんの記事はこちらを ↓

 

モッピーでしたー!

美味しかったなー。

 

関連記事

  1. 暴れん坊将軍!将軍吉宗、見沼新田を五斗蒔橋から上覧した件

  2. 旧中山道をゆるゆるお散歩してみた件

  3. 天王川をお散歩してコロナ退散するのだーの巻

  4. 【見沼自然公園】ヌゥちゃんを探して、竜神ゆる散歩

  5. 編集長モッピーの歴史ゆる散歩:大宮宿の大恩人、勘定奉行・安藤弾正

  6. 《大崎・国昌寺山門!「開かずの門の竜」》竜神伝説を追ってみた件!

  7. 編集長モッピーの歴史ゆる散歩、大宮公園編②【正岡子規と夏目漱石】

  8. 中山道がつなぐ加賀とさいたま市!そして東大へ!【加賀屋敷の門@大宮×東大赤門】

人気記事

雄飛教育グループ

PAGE TOP