注目の記事 PICK UP!

三角稲荷で中山道の旅人が狐さんに騙されるお話。ぷぷぷ。

 

こんにちは。編集長のモッピーです。

 

前回の石井桃子さんのお話に出てきた

三角稲荷さまのお話を聞いてきたよー!

 

 

 

 

名前の由来は境内の形が三角形だったからなんだって。

そのままだね。

 

京都の伏見稲荷さまから神様を

お迎えしてるみたいだよー。

 

石鳥居は1770年(明和7年)の銘があり、

旧浦和市内で現存する最古のものなんだよ。

 

三角稲荷さまには狐さんのお話が

色々残されてるんだって。

 

中山道を往来する旅人を花嫁姿で

たぶらかしたり(笑)

 

穴に逃げ込んだ狐さんをいぶり出そうと

焚き火を始めた旅人を

 

ふんどし一丁にし

朝まで大騒ぎさせたなど

 

旅人をだます狐さんの伝説があるんだってー。

ウケるねー(笑)

 

三角稲荷さんやその当時のお話は

こちらの石井桃子さんの本に載っているよー。

 

編集長のモッピーでしたー。

狐さんに騙されないように気を付けてねー!

 



関連記事

  1. モッピーのぶらり・とことこ散歩:本太氷川神社をお散歩してみた件。

  2. 旧中山道をゆるゆるお散歩してみた件

  3. 天下人・豊臣秀吉、さいたま市を通過した件

  4. 編集長モッピーの文豪ゆる散歩:(続)太宰治と大宮

  5. 見沼代用水西縁をゆるゆる散歩した件@ホタルの舞

  6. 室町時代に浦和で月待信仰が盛んだった件!②【調神社】

  7. 「ぼたん寺」と呼ばれる総持院の牡丹を愛でる件

  8. 北浦和ぶらぶら散歩!追記編(紅赤スイーツ・針ヶ谷三山・娘々)

人気記事

雄飛教育グループ

PAGE TOP