こんにちは。編集長のモッピーだよー。
今回は妖怪ゆる散歩だよー!
氷川神社の東方一帯は昔、
「足立ヶ原」って呼ばれてたんだよ。
「アダチガハラ」と言えば、奥州(福島県二本松市)にも
安達ケ原があって、黒塚の鬼婆伝説で有名なんだって。
実は、大宮の足立ヶ原にも黒塚伝説があるんだよー。
さらに驚くべきことに、
江戸時代には武蔵国の足立ヶ原が黒塚伝説の本家だと
いわれていたこともあったんだよ。
東光坊悪鬼退散の地は、
武蔵の足立郡を本所と云り。
『諸国里人談』
ということで、今回はその黒塚伝説の地をゆる散歩ー!
足立ヶ原の鬼
足立ヶ原の黒塚伝説は江戸時代の記録を
図書館のお姉さんにまとめてもらったよ。
熊野那智山の宥慶師なる者が関東に下ってきて
足立郡大宮邑に宿泊した時のことです。
氷川神社の東450m弱の森の中に
黒塚という古塚があり、悪鬼が棲んでいました。
この悪鬼は種々の妖怪をなし、
その殺気はものすごく、
人の命をとったので、
宥慶師が法力をもって伏しました。
そして側に庵を建て東光坊と称しました。
悪鬼がどんなことをして人の命をとったのか
具体的には書かれていませんが、
とても恐ろしい妖怪だったみたいだね。
大正時代以降に書かれた伝説の中では
悪鬼から
人の生き血を吸って生きている恐ろしい鬼婆
に変化したみたい。
きゃー、怖いねー。。。
ゆる散歩、続くよー!
参考文献
『諸国里人談』
『郊遊漫録 北』
『新編武蔵風土記稿』
『江戸名所図会』
編集長のモッピーでしたー!
ほなねー。
またねー。
ゆるメディア! 北浦和JOURNEY!
編集長モッピーのおススメ
お取り寄せグルメ北浦和の名店
教育情報など
ゆるゆる更新中!
お時間あれば、是非。https://t.co/H3KeuAtOqF #さいたま市 #北浦和 #浦和 #与野 #北浦和ジャーニー #北浦和JOURNEY pic.twitter.com/ugkN5i1OUG— 北浦和JOURNEY (@JpKitaurawa) July 7, 2023