注目の記事 PICK UP!

【見沼自然公園】ヌゥちゃんを探して、竜神ゆる散歩

 

こんにちは。編集長のモッピーだよー。

 

 

竜神様を追って、

ゆる散歩を続けているモッピーです。

 

 

前回のゆる散歩の続きだよー!

 

見沼自然公園井沢弥惣兵衛為永さんの銅像がある

ということでとことこ行ってみたよー!

 

 

公園に入って正面に竜神様がいらっしゃったよー。

 

 

見沼という地域は、見てきた通り

竜の伝説がたくさん残されています。

 

人々が見沼に竜がすんでいると信じ、

水の神様を崇めていたということだね。

 

見沼の竜さん、

見沼が干拓されてどこに行ったのかな?

 

これは諸説あるんだって、

図書館のお姉さんが教えてくれたよ。

 

印旛沼(千葉県)に移ったとも言われているし、

 

女性の姿で中山道を歩いて諏訪湖(長野県)に

行ったとも言われているんだって。

 

今は見沼の主の子孫だという

ヌゥがさいたま市の上空にいて

 

モッピーたちを見守ってくれているんだね。

 

 

ヌゥちゃんとはまだ会えていないのー。

友達になってくれるかなー。

 

編集長のモッピーでしたー!

ほなねー。

またねー。

 

 

Twitterはこちら。


 

インスタはこちら。

 

この投稿をInstagramで見る

 

北浦和JOURNEY(@kitaurawa.saitama.jp)がシェアした投稿

 

関連記事

  1. 『赤き血のイレブン』から浦和レッズへの系譜。レッズファン、心の聖地・志げる!

  2. 北浦和ぶらぶら散歩!追記編(紅赤スイーツ・針ヶ谷三山・娘々)

  3. モッピーのぶらり・とことこ散歩:上木崎の足立神社編(2)

  4. 見沼代用水西縁をゆるゆる散歩した件@正樹院

  5. 隠れた近代土木遺産!高台橋!【煉瓦(レンガ)アーチ橋】

  6. 北浦和で【お茶】を栽培していた件を調べてみたよー

  7. 浦和レッズのエンブレムの謎にせまる!鳳翔閣とは?

  8. 編集長モッピーの歴史ゆる散歩、氷川神社編③【武家と氷川神社】(鷹どまりの松)

人気記事

雄飛教育グループ

PAGE TOP