注目の記事 PICK UP!

『赤き血のイレブン』から浦和レッズへの系譜。レッズファン、心の聖地・志げる!

 

こんにちは。編集長のモッピーです。

 

 

前回、浦和レッズのエンブレムの謎について

取材した続きだよー!

 

 

黄金時代の県立浦和高校が周囲の高校に火をつけ

「打倒!浦和高校」と強豪校が次々と誕生したんだよ。

 

浦和西高校から始まり、市立浦和高校

浦和南高校の順番で全国制覇を成し遂げました。

 

1970年(昭和45)には浦和南高校が史上初の

高校三冠(インターハイ・国体・全国選手権)

達成しました。

 

この時の南高の活躍、強さは全国にその名を知らしめ

『赤き血のイレブン』

 

 

として漫画化、TVアニメ化されています。

 

浦和レッズはここからきてるんだね。

 

浦高OB・元浦和レッズ社長の犬飼基昭さんによると

県大会終盤では必ず市立浦和とぶつかり、

校庭の周囲が地元ファンで超満員になったそうです。

 

割烹着姿みたいなおばさんに

「そのパスじゃダメじゃない!」

 

なんて怒鳴られたりしたそうです。

 

ウケるね。

 

浦和を制する者は埼玉を制し、

埼玉を制する者は全国を制する

 

元衆議院議長、元埼玉副知事の福永さんの言葉

 

地元を代表して全国大会に行くなら

浦高であろうと市立であろうと

郷土のために頑張ってくれという意味だったみたいだよ。

 

この熱が浦和レッズの人気の源流にあるんだね。

 

浦和レッズの聖地は、

最近は浦和の力さんと言われてますが

 

生粋の浦和レッズファンの

聖地は、北浦和の志げるさんなのですよ!

 

 

駒場ホーム時代、レッズが弱かった時代も

J2に落ちた時も、復活したときも、優勝したときもね、

志げるさんとともに歩んできたのよ、レッズファンは。

 

モッピーのおススメは!煮込み!!!

 

 

そしてカシラ!!!

 

 

 

インスタはこちら!

 

他にも美味しいメニューがあるから

今度ゆっくり取材するねー!

 

編集長モッピーでしたー!

 

編集長モッピー【とことこ・ゆるコラム】(1)

もよろしくー!

 

祝・サイト開設1周年

 



関連記事

  1. さいたま市の焼き鳥屋さんのレジェンド!北浦和に降臨!【チキンエイト】

  2. 浦和とウナギの関係を研究して夏を乗り切る件

  3. 浦和と浦中が舞台の少年小説『ああ玉杯に花うけて』を調べた件

  4. ジンギスカンの最高峰!北浦和の十勝平野に行ってみた件

  5. 暴れん坊将軍!将軍吉宗、見沼新田を五斗蒔橋から上覧した件

  6. 針ヶ谷をモッピーがぶらりとことこ散歩:第3弾!絶景ポイント六国見とは?

  7. 室町時代に浦和で月待信仰が盛んだった件!①【二十三夜とは】

  8. 針ヶ谷をモッピーがぶらりとことこ散歩:第4弾!浮世絵と大ケヤキ

人気記事

JOURNEY TWITTER

雄飛教育グループ

PAGE TOP