注目の記事 PICK UP!

浦和とウナギの関係を研究して夏を乗り切る件

 

こんにちは。うなこちゃんです。

 

うそです。編集長のモッピーです。

 

この前、記者のアルちゃん

北浦和ウナギ屋さんを取材してたから

 

図書館のお姉さんに「浦和とウナギ」について

教えてもらったよー。

 

浦和周辺は川や沼が多くて

ウナギさんがたくさんとれたんだよー。

 

約100年前の天王川はとてもきれいで

ここでもウナギさんがよく獲れたんだって。

 

江戸時代には中山道を行き交う人々に評判になり

浦和の名物になったんだよー!

 

浦和宿の次は蕨、そして荒川を渡って板橋宿で、

もう江戸だからねー。

 

 

よっしゃ、江戸だー!

ウナギでも食べて精をつけるかー!

 

ていうノリだね、きっと。

 

で、浦和ウナギさんが美味しくて評判だったのは

別所沼の湧き水での泥抜きをしてたから!

 

 

泥臭くなく、洗練された味だったからなんだって。

 

そんな荒川水系の地下水を使ってる酒蔵さんもあるんだよ。

 

 

3代将軍徳川家光さんのときには浦和・北浦和周辺は

紀伊徳川家の鷹場、鷹狩りをする場所だったみたい。

 

 

浦和の村々は、紀伊徳川家に

ウナギさんを献上してたんだってー。

 

それで漁業を許可してもらってたんだね。

 

ちなみに現在の常盤公園には

徳川家康が鷹狩りする時に休憩とか宿泊するための

浦和御殿があったんだって。

 

 

 

 

誰???モッピー

うなぎいぬとか言ってるのは?

チワワの編集長モッピーですよー!

ぷんぷん。

 

関連記事

  1. 編集長モッピーの歴史ゆる散歩【氷川神社&中山道大宮紀行】

  2. 日本一のお米!【彩のきずな:埼玉産】を調べてみた件

  3. 【COCOON】コクーンシティー・歴史ゆる散歩① 製糸の街・大宮

  4. 豊臣秀吉、全国統一へ!「蛍の御殿」見沼伝説!を調べた件

  5. 将軍家慶、野田のさぎ山を上覧する!:さぎ山記念公園

  6. 製糸の街と大宮高校【COCOON】コクーンシティー・歴史ゆる散歩②

  7. 編集長モッピーの歴史ゆる散歩、氷川神社編④【宝くじと氷川神社】

  8. 隠れた近代土木遺産!高台橋!【煉瓦(レンガ)アーチ橋】

人気記事

雄飛教育グループ

PAGE TOP